
安心への架け橋 明るい社会
相模原市の行政書士/エバーグリーン行政書士事務所
この度は、エバーグリーン行政書士事務所の正式ホームページをご覧いただきありがとうございます。
弊所は主に、『遺言書等の相続関連書類の作成』『各種契約書作成』『許認可申請書の作成』を取り扱う行政書士事務所です。
一般企業で事業部門、管理部門で幅広い経験した後、親の介護を終えて行政書士事務所を開設しました。
今までの経験を活かし、ご依頼者様がご満足いただけるよう親切丁寧、公正なサービスをご提供いたします。
取扱業務のご案内

【遺言書等の作成】
遺言書の作成は、ご本人の財産相続に対する意思を相続人に対して明確にすることができ、後に相続人の間の揉め事や混乱を予防することができます。
遺言の方式は主に自筆証書遺言と、公正証書遺言があります。内容等に不備があると無効となる場合があるあため、行政書士に相談していただくと安心して頂けます。
お問い合わせから業務依頼の流れ
- まずはメールにてご連絡ください。
- 「お問い合わせ」フォームからお名前・ご連絡先・ご相談内容等を明記してご連絡ください。
初回ご相談の日時・場所・事前に準備するもの等の内容をメールにてご連絡いたします。

- 初回ご相談(1時間無料)
- 訪問相談を基本としています。
ご依頼内容に応じてZoomなどのオンライン相談も可能です。
交通費は実費にてのご請求となりますのでご承知おきください。

- 正式なご依頼と業務着手
- 正式なご依頼は、「ご依頼の目的・内容等」「作業上のロードマップ・スケジュール・報償額等を」明確にして相互理解を深め、「行政書士業務委任契約書」を締結したうえで正式な業務に着手します。

- 調査・内容確認、書類作成、申請等実施
- 目的の書類作成を進める前に、基礎調査を進め必要書類等を整理して書類作成、申請等を実施します。
⑴遺言書作成の場合: 推定相続人の相互関係(相続関係説明図)や相続財産(遺産目録)を調査して遺言書案を作成、ご依頼者の承認により正式な遺言書作成に移行します。
⑵契約書作成の場合: 契約の目的、概要、意向等を確認し、第一案、修正案(最終案)を作成します。
⑶許認可申請の場合: 要件確認のための基礎調査を実施し、結果を手続に定められた添付書類の必要書類・確認書類として整理し、申請書類とともに官公署に提出します。

- 業務完了
- 最終目的の書類等(許認可申請においては許認可通知等)をお客様に引渡し、業務は完了します。


お知らせ/記事
- 自筆証書遺言書の書き方の注意点と法務局の保管制度について
自筆証書遺言の書き方と法務局の保管制度のポイントを説明します。公正証書遺言とともに、自筆証書遺言の安心度が高まり注目されています。 - 社会保障制度と私法上の制度
高齢化社会における社会保障制度と私法上の制度について整理し、老後についての全体像が把握できるようご説明いたします。 - ホームページを開設しました。
相模原市のエバーグリーン行政書士事務所の正式ホームページを開設しました。皆様に参考になるような情報を公開してまいります。遺言書・契約書作成、許認可申請のご依頼をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。090-1835-7425受付時間 9:00-17:00 [土日・祝日除く ]
お問い合わせはメールでどうぞ



